そろう

そろう
I
そろう【揃う】
※一※ (動ワ五[ハ四])
(1)二つ以上のものの形・程度などが同じになる。 等しい状態になる。

「背丈が~・う」「つぶが~・う」「~・ったユニフォームを着る」

(2)二つ以上のものが一致する。

「調子が~・う」「足並みが~・う」

(3)必要なものが全部ととのう。

「材料がまだ~・わない」「顔ぶれが~・う」「全員~・った」

(4)一つにまとまる。

「心ガ~・ワヌ/日葡」

〔「揃える」に対する自動詞〕
※二※ (動ハ下二)
揃いも揃って
似たような者が集まっているさまにいう語。 多く悪い意味で用いる。

「~腰抜けだ」

II
そろう【疎漏・粗漏】
物事の扱い方がいいかげんで, 手落ちのある・こと(さま)。

「~のないように気をつける」「言文一致の章を読んで曰くいかにも~なる議論也/筆まかせ(子規)」

﹛派生﹜~さ(名)
III
そろう【粗陋】
粗野でいやしい・こと(さま)。

「有名なる工人, 最も~平凡なる器具を用て, 工事を試験せり/西国立志編(正直)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Look at other dictionaries:

  • — 【제】 곱런하다; 같다; 같이하다; 바르게하다; 엄숙하다; 삼가다; 빠르다; 오르다; 제한; 가운데; 배꼽 (臍) ; 제나라 곡식의 이삭이 패어 끝이 곱런하게 된 모습을 본뜬 글자. 齊부 0획 (총14획) [1] even; uniform; equal; be on a level [2] the name of an ancient feudal state [3] the name of a dynasty [4] [v] set in order [5]… …   Hanja (Korean Hanzi) dictionary

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”